会社固有の情報が記載された社内ファイルをAIファイルボックスに アップすることで、情報を生成AIが活用できるRAG(Retrieval-Augmented Generation=検索拡張生成)へと変換されます。
これにより、RAG化されたファイルを基にAIとクローズドな環境で 対話できるAIエージェントを構築できます。
製品マニュアル、過去の提案書、受注情報などを専用ボックスに入れるだけ。営業活動のすべてを記憶した「営業特化AIエージェント」が完成し、商談前の準備やお客様からの質問に対して、その場で最適な回答を引き出せます。
社内規定や就業規則、各種マニュアルを学習させた「人事総務特化AIエージェント」が、社員からの定型的な問い合わせに自動で応答。担当者のリソースを大幅に改善します。
例えば、営業チームでAIファイルボックスを使うと、
以下のようなシーンで業務改善が実現できます。
商談中の見積に関する質問にも、AIエージェントが即対応。 過去の膨大な見積書や提案資料から類似事例を検索し「この条件なら、過去に〇〇円で提案しています」といった一次回答をその場で提示します。準備や確認の手間を減らしスムーズな商談をサポートします。
AIエージェントが競合製品の情報を学習し、目の前の商談における競合状況や業務課題を分析。 お客様の課題に対して、自社製品がどう優れているのかを明確化し、提案の質を高めます。差別化ポイントを瞬時に把握し、説得力ある提案が可能に。
「この業界にはどんな提案が響くのか?」もAIが解決。 過去の成功事例から、同一業界の企業情報や導入背景・利用機能を整理し、最適な提案パターンを瞬時に抽出します。商談準備の精度が高まり、成約率の向上に貢献します。
商談中の専門的な質問にも即対応。 AIが自社製品のマニュアルやFAQを学習しているため、どんなに細かい機能の質問にも瞬時に回答できます。回答待ちをなくし、お客様の信頼獲得とスムーズな商談進行を実現します。
項目 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
初期費用 | ファストパス | 100,000円(初回のみ) | 初期の環境構築、1AIエージェントの構築 |
月額 | 基本料金 | 50,000円/月 | 30IDが含まれています。IDは従業員と、AIエージェント数の合計です。 ファイル容量は300GBとなります。 |
追加ライセンス | 1ID | 440円/月 | 1ID分の従業員または、AIエージェントの追加ができます。 10GBの追加容量も含みます。 |
追加容量 | 10GB | 500円/月 | 格納可能なファイル容量のみの追加 |
初期の環境構築、1AIエージェントの構築
伴走、勉強会などを含みます。
30IDが含まれています。IDは従業員と、AIエージェント数の合計です。
ファイル容量は300GBとなります。
1ID分の従業員または、AIエージェントの追加ができます。
10GBの追加容量も含みます。
格納可能なファイル容量のみの追加。